日本人工芝計画

CLOSE

人工芝の10年後ってどうなる?DIYだとすぐ劣化するって本当?

更新日:

 

「人工芝って10年後どうなるんだろう?」

「長持ちさせるにはどうしたらいいの?」

 

このような疑問をお持ちではないでしょうか?

 

この記事では、人工芝専門の施工業者である日本人工芝計画

  • 人工芝は10年後張り替えるべきなのか
  • 10年後もキレイに保つにはどうしたらいいのか

などなど、10年後のための対応について解説します。

 

人工芝を長持ちさせたいのであれば、ぜひご一読ください!

 

 

10年後の人工芝がキレイかどうかは、材料と工事のクオリティ次第

 

一般的に人工芝の寿命は10年後と言われていますが、これには大きな誤解があります。

 

それは「実際の寿命は材料と工事のクオリティによりすぎる」ということです。

 

正直なところ、市販の材料を使っていては10年後もキレイに保つことはできません……!

 

10年後も長持ちさせるには人工芝専用の下地材が必要ですし、紫外線で劣化しにくい人工芝を選ぶ必要があります。

 

その上で、経験豊富な業者が専用の道具で施工することで、10年後も美しく保つことができるんです。

 

 

DIYで施工して10年持つことはほとんどない

 

DIYの場合、人工芝が10年持つことは非常に難しいです。それどころか、多くの場合1~3年で芝がダメになってしまいます。

 

それには、以下のような理由が挙げられます。

  • 人工芝専用の下地材が一般向けに販売されていないため
  • 転圧機などの道具が揃わないケースが多いため
  • 施工には経験やコツが必要な部分も多いため

特に下地は人工芝の仕上がりや寿命を左右する一番大事な要素。

 

人工芝専用の下地材が一般向けに販売されていないというのは、とても大きなデメリットです。

 

もちろんそれでもDIYでの工事はできますが「10年後も使い続けたい」というのであれば、必ず業者に依頼することをおすすめします!

 

 

10年後もなるべく人工芝をキレイに保つ5つのポイント

【10年後もなるべく人工芝をキレイに保つ5つのポイント】

  • 重い物は定期的に移動する
  • ホウキや掃除機で簡単に掃除する
  • グレースケールテストを受けている人工芝を使用する
  • 高品質な防草シートを使用する
  • コンクリート材質の下地材を使用し、転圧する

10年後も人工芝をキレイに保つためには、ぜひ意識していただきたいポイントがあります。

 

ここでは、キレイに保つための5つのポイントを紹介します!

 

 

1. 重い物は定期的に移動する

 

 

人工芝の上に重いものを置く場合、定期的に物を移動すると芝葉が倒れにくくなります。

 

イスや植木鉢、子どもの遊具といったものは、定期的に移動するのがおすすめです!

 

とはいえずっと同じ場所に置き続けるのであればクセが目立つこともないので、そこまで気にしなくても問題ありません。

 

 

2. ホウキや掃除機で簡単に掃除する

 

 

「ゴミが目立つな~」と感じたら、ホウキや掃除機で簡単に掃除をするのも効果的です。

 

掃除をすることで人工芝の寿命が直接延びるわけではないのですが、長くキレイに保つにはぜひやっていただけたらと思います♪

 

中でも圧倒的におすすめなのは「ダイソンの掃除機」です。予算を抑えるなら「竹ぼうき」をおすすめします。

 

 

3. グレースケールテストを受けている人工芝を使用する

【グレースケール(変退色)テストとは】

紫外線テストや摩擦テストを膨大に行って耐久性(何年もつのか)をテストすること。5級~1級があり、1級が一番高い。

 

ホームセンターで販売されている人工芝や通販の安価な人工芝では、ほとんど実施されていない。

 

弊社の扱う人工芝もグレースケールテストを実施しており、1級(最高等級)を取得しています。

グレースケールテストを受けている人工芝を使用するのもおすすめです。

 

むしろ10年のスパンで人工芝を使い続けるなら、グレースケールテスト1級は必須と言っても過言ではありません。

 

テストを実施しているかどうかはWebサイトを見るか、問い合わせるかでわかるので、ぜひ調べてみてください!

 

 

4. 高品質な防草シートを使用する

 

 

人工芝の下に敷く防草シート、適当に選んでいませんか?

 

防草シートには3種類あり、それぞれ特徴や人工芝への相性が異なります。

 

人工芝の下に敷く防草シートは、ぜひ「不織布タイプ」の防草シートを選んでください。これだけでも人工芝の耐久性がアップします。

 

詳しくは以下の記事でまとめているので、こちらも覗いてみてください♪

 

人工芝の下に防草シートが必要な3つの理由!正しい敷き方&コツも紹介!

 

 

 5. コンクリート材質の下地材を使用し、転圧する

 

 

「コンクリート材質の下地材を用いて、転圧機で転圧する。」10年後も人工芝をキレイに保つために、実はこれが一番重要です。

 

ただ転圧機はレンタルできるものの、コンクリート材質の下地材は一般販売されておらず、手に入れることができません。

 

そのため、上記の下地材を扱う人工芝専門業者に工事を依頼する必要があります。

 

弊社も工事の際はコンクリート材質の下地材を用いて転圧機で転圧します。長持ちする人工芝をお望みでしたら、一度お気軽にご連絡ください。

 

まずは簡単なヒアリングや無料お見積もりから対応させていただきます。

 

 

人工芝を早く劣化させてしまうパターン3選

【人工芝を早く劣化させてしまうパターン3選】

  • 摩擦や加重が想定されるにも関わらず充填剤を入れていない
  • 積もった雪を放置する
  • 釘を打つ量が少なすぎる

ここでは「逆に人工芝を早く劣化させてしまう」パターンを3つ紹介します。

 

ぜひ反面教師にしていただき、10年後も美しい景観を維持してください!

 

 

摩擦や加重が想定されるにも関わらず充填剤を入れていない

 

出典:Amazon

 

  • 運動
  • ドッグラン
  • 車の乗り入れ

など摩擦や加重が想定される場合は、充填剤(クッション材)は必ず入れてください。

 

充填剤を入れないと芝が衝撃に耐えられず、芝葉が劣化する原因になってしまいます。

 

おすすめの充填剤は珪砂(上記写真)です。大体1㎡あたり平均で2kg程度撒くのがおすすめです。

 

ネットで簡単に購入できるので、ぜひ試してみてください♪

 

 

積もった雪を放置する

 

 

人工芝に雪が積もった雪を放置すると、芝の葉が寝てしまう可能性があります。

 

一般的な人工芝は2~3cmなら問題ありませんが、数cm積もった場合は除雪した方がベターです。

 

(弊社の人工芝は形状記憶効果があるため、よっぽど大雪でない限り芝葉に影響が出る心配はありません。)

 

除雪方法は以下の記事でまとめているので、こちらを参考にしてください!

 

【多少の雪なら放置でOK!】人工芝の雪かき方法完全まとめ!

 

 

釘を打つ量が少なすぎる

 

 

人工芝を固定する釘ピンが少なすぎると、芝の劣化が早まってしまう可能性が高いです。

 

固定が弱いと芝が擦れて破損したり雑草が生えたり、土が人工芝表面に出てきたりするためです。

 

また、人工芝は「時間が経つと縮む」という独特な性質があるのですが、これは釘で固定することで対策します。

 

釘を贅沢に使用することで縮むのを防げますので、ぜひ釘はふんだんに使用してください!

 

釘の選び方や打ち方などは以下の記事でまとめているので、興味があれば見てみてください♪

 

人工芝の固定に使うピンは?釘の打ち方・本数・長さなど完全ガイド!

 

 

キレイに扱っても人工芝は10年後張り替えるパターンがほとんど

 

どんなに人工芝をキレイに扱っても、どうしても紫外線や摩擦、雨風などで経年劣化してしまいます。

 

そのため、一般的な人工芝は10年後張り替えると思っておいたほうが良いです。

 

ただし、弊社の工事品質だと10年後だからといって張り替える必要はありません。

 

部分補修が可能ですので「劣化が気になる箇所のみ安価で補修する」という選択肢を検討いただけます。

 

※もちろん、希望があれば全面張り替えも可能です。

 

 

古くなった人工芝の張り替え方法

【古い人工芝を新品に張り替える6ステップ】

  1. 古い人工芝を剥がす
  2. 下地材を追加して古くなった下地を整える
  3. 下地材を転圧する
  4. 防草シートを敷く
  5. 人工芝を敷いてU字釘で固定する
  6. ゴミを撤去して完成

古くなった人工芝を張り替える方法は、上記の6ステップです。

 

時間が経つと下地も劣化します。ただ張り替えるのではなく、下地にもテコ入れする必要があります。

 

以下の記事では写真付きで詳しく張り替え方法を紹介しているので、興味があればこちらをご覧ください!

 

人工芝の張り替え方法まとめ!費用や期間などの疑問も解決!

 

 

まとめ:人工芝は施工10年前後で張り替えが必要

【今回のまとめ】

  • 10年後の人工芝がキレイかどうかは材料と工事の質次第
  • DIYでの人工芝の寿命は1~3年ほど。10年持つことはほぼない
  • 基本的に10年後は芝を張り替えることが多い(弊社の場合は部分補修で対応可能)

人工芝の10年後について紹介しました。

 

繰り返しになりますが、DIYで長持ちする人工芝を作るのは材料や工具、技術の面でどうしても難しいです。

 

それでもDIYで施工したい場合には、下記の記事で紹介している方法で行うことで、少しでも寿命を伸ばせます。

 

人工芝をDIYで施工する方法|初心者でも簡単にできるやり方をプロが解説!

 

ただし、「できるだけ長持ちする人工芝がいい」とお考えでしたら、信頼できる専門業者に依頼することをおすすめします!

 

弊社も人工芝専門業者として、ご家庭や法人の人工芝施工をお受けしています。

 

10年経っても張り替えが必要ない、高品質&ハイレベルな工事をいたしますので、ぜひお気軽にご連絡ください。

 

まずはあなたの人工芝を敷きたい場所やご希望をヒアリングし、無料でお見積もりいたします。