2019年11月28日
今回アップロードした事例は、先日工事した東京都渋谷駅にあるスポーツジムでございます。
人工芝施工の中でも難しいとされるクッション材工事や室内スポーツ運動施設への人工芝施工、その一部の写真です。
人工芝にクッション性を出すためにクッション材を入れる
人工芝施工をしたい場所がお庭でなく、屋上コンクリートや室内の場合、1番に気をつけないといけない点がクッション性です。
ただ、人工芝DIY希望者だけでなく、同業の人工芝業者からも弊社へ工事方法を質問してこられることが多いほど、人工芝のなかでは難しい施工技術ではあります。
写真では色々な工程の人工芝写真があります。
完成した時の写真も含めてお楽しみください。
※押し売り等はいたしませんのでご安心ください。
その際に人工芝の種類を見ていただき選んでいただけます。
元々は雑草の多い普通のお庭から、バスケ練習ができる人工芝工事を行いました! 重要なのはもちろんバ...
実はよく見ると、今回の人工芝生設置箇所は曲面の多いつくりになっています。 人工芝生カットの精度が...
お庭には人工芝、最近ではDIYも含めてお庭人工芝が普及してきましたこと、人工芝専門業者として嬉しい限...
今回ご依頼いただいたのは東京都八王子市、長く雑草や泥にお悩みのご自宅でした。 お庭はウッドデッキ...