近年、オフィス内に観葉植物を取り入れる企業が増えてきています。
その理由は、植物を置くことで従業員のストレス緩和が期待できるからです。
しかし、当然のことながら、観葉植物は水やりや肥料の入れ替えなどの世話が欠かせません。
このため、日々の忙しい業務に、さらに手間が増えてしまう可能性があります。
そこでおすすめしたいのが、観葉植物よりもメンテナンスが簡単な人工芝を設置することです。
本記事では、人工芝専門の施工業者「日本人工芝計画」が企業で人工芝を設置した事例や、オフィスに人工芝を敷くメリット・注意点などを紹介します。
オフィスに人工芝の設置を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
なお、弊社では人工芝の施工依頼を承っております。
費用の見積もりは無料ですので、検討段階の方もお気軽に下記からご相談ください。
ここでは、弊社が法人様からご依頼いただいて人工芝を施工した事例を4つ紹介します。
この投稿をInstagramで見る
まず紹介するのは、フォトスタジオの室内に人工芝を施工した事例です。
人工芝を敷いたことで、まるで自然の中にいるような写真が撮れるようになりました。
この投稿をInstagramで見る
続いては、オフィスの入り口部分に人工芝を施工した事例です。
元々のコンクリートの地面に比べて、明るい印象に変わっています。
この投稿をInstagramで見る
これは、コンビニの中にあるスペースに人工芝を敷いた事例です。
木のインテリアと調和して、温かい雰囲気に仕上がりました。
この投稿をInstagramで見る
この事例では、整骨院の入り口を人工芝で装飾しました。
写真のように、受付台の側面などにも人工芝を貼ることができます。
以上、弊社が担当した事例を紹介しました。
その他の事例は下記からご覧いただけますので、気になる方は併せてチェックしてみてください。
企業のオフィスに人工芝を設置する主なメリットは、次の5つです。
以下では、それぞれについて詳しく見ていきます。
一般的なオフィスの中には、パソコンやモニター、銀色の什器など無機質なものが多いです。
そこで、会議室やリフレッシュスペースなどに人工芝を設置すると、オフィスに緑の景観が加わります。
これによって、おしゃれな印象になり、従業員のモチベーションアップにもつながります。
また、求職者が人工芝が敷かれているオフィスを見たとき、「こんな職場で働いてみたい!」と思うかもしれません。
そうなれば、リクルーティングにも好影響が出ます。
オフィスに人工芝を設置することで、「バイオフィリア効果」も期待できます。
バイオフィリア効果とは、人が自然と接することでストレスが緩和され、集中力も高まるというものです。
これによって、従業員に気持ちよく働いてもらえるようになります。
オフィスで働いているとき、従業員は靴を履きっぱなしの場合も多くあります。
特に革靴だと、足への締め付け感が強く、夏には蒸れてしまいがちです。
これは、仕事へのストレス増大につながりかねません。
そこで人工芝を休憩所などに敷くと、そのスペースでは靴を脱いでリラックスできます。
設置したスペースの広さ次第では、寝転がって休憩することも可能です。
人工芝は、日々のメンテナンスが非常に簡単です。
ホコリなどの汚れが気になったときに、掃除機やホウキをかけて掃除するだけで構いません。
このように、維持管理の手間が少ないのも、人工芝のメリットです。
なお、人工芝のメンテナンス方法の詳細は、下記の記事でお伝えしているので、気になる方は併せてご覧ください。
人工芝のお手入れ&掃除方法を完全まとめ!メンテナンスはこれで解決!
オフィスに緑の景観を加える方法としては、「観葉植物」を置くのも一手です。
ただし、観葉植物の土に含まれる有機物は虫のエサになるため、コバエなどが発生する原因になることがあります。
そうして虫が寄ってきてしまうと、かえって従業員のストレスにつながりかねません。
この点、人工芝が原因で虫が発生することはないので、安心して設置できます。
オフィスに人工芝を設置する際に注意すべき点は、以下の4つです。
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
オフィスに設置する人工芝は、価格が安くて低品質なものは避けるべきです。
人工芝は、冬場になると静電気が発生しやすくなります。
高品質なものでも静電気を完全には防げませんが、安価なものは特に静電気が発生しやすい傾向があります。
また、安い人工芝には、触感がチクチクして裸足では痛いと感じてしまう製品も多いです。
以上のことから、せっかくオフィスに人工芝を敷くのであれば、なるべく品質の良いものを選ぶことをおすすめします。
オフィスに設置する人工芝は、芝葉が長いものは避けて、短めのタイプを選ぶと良いです。
目安としては、芝葉の長さが2cm程度のものがおすすめです。
芝葉の長い人工芝は、掃除機をかける際に葉を巻き込んだり、底のホコリまで吸い込みづらかったりと、少し掃除しにくくなります。
このため、日々のメンテナンスを楽にしたいのであれば、芝葉の短いタイプのほうが適しています。
人工芝のなかには、日本防炎協会から防炎性能を認定されている製品があります。
オフィスなどの室内に設置するのであれば、この防炎認定を受けた人工芝を選ぶべきです。
これにより、不足の事態で火災が発生しても、燃え広がりを抑えて従業員の安全を守れます。
なお、防炎認定人工芝については下記の記事で詳しくお伝えしています。
人工芝の防炎性能は低い!?耐熱温度の高い「防炎認定人工芝」で火災対策!
室内に人工芝を固定する際は、下記の写真のように接着剤を使います。
この接着剤と床の素材の相性が悪いと、剥がしたときに跡が残ってしまいます。
オフィスは、賃貸で使用するケースも多いです。もしも移転の際に汚れを残してしまうと、高い清掃費が請求されることがあります。
以上のことから、オフィス内に人工芝を設置する場合は、DIYでの施工はおすすめできません。
施工の経験が豊富な専門業者に任せるようにしましょう。
なお、弊社では床に跡を残さない特殊な施工が可能です。
オフィスに人工芝を設置しようと考えている方は、ぜひ弊社までご相談ください。
もし、手軽に人工芝を導入したい場合は、カーペット状の人工芝を敷いてみるのも一手です。
カーペットタイプなら、床に固定せずに簡単に設置できます。
「人工芝を使って、さらにオフィスをおしゃれにしたい!」という方は、カラー人工芝を活用するのがおすすめです。
カラー人工芝を使えば、上の写真のようにワンポイントを入れたり、模様を組み込んだりできます。
弊社では、これまで多くのお客様のご要望にお答えして、さまざまなカラー人工芝のデザインを手がけてきました。
ご興味のある方は、下記からお気軽にご連絡ください。
なお、カラー人工芝については、下記の記事でもお伝えしています。
色を組み合わせておしゃれに!カラー人工芝3つのメリット&施工事例まとめ
本記事では、企業で人工芝を設置した事例や、オフィスに人工芝を設置するメリット・注意点などを紹介しました。
人工芝を取り入れることで、従業員の方にとって、より働きやすい職場を作り上げられます。
オフィスに人工芝の導入を検討されている方はぜひ一度、弊社までご相談ください。
ご要望をお伺いして現地を確認したうえで、施工費用の見積もりを無料でご提示いたします。