人工芝の選び方
MENU
CLOSE
料金について
会社案内
工事の流れ
施工事例
お客様の声
商品販売
人工芝コラム
施工イメージ
2020年11月10日
お庭の木を残すか、デザインをどうするのかを時間をかけて相談していきました。 格子状のガラを入れたいというご希望がありましたが、どの位置に入れるかによっても 印象が大きく変わります。 当日朝にご指示を頂いた位置に格子状は入れることができますのでギリギリまで悩まれていても大丈夫です!! 多いのはお庭の角に格子状を入れるパターンですが、もちろんお庭真ん中に入れることもできます。
木の周りをどうするかについても悩まれる方が多いです。 キワまで人工芝を入れたい、木の周りをサークル状にカットしてほしい、 木の周りを仕切り材で囲いたい、木の周りをレンガで囲いたい、、、 などなど。 価格もそれぞれ変わってきますので現場調査時にしっかりと打合せさせていただいております。
一覧へ戻る
※押し売り等はいたしませんのでご安心ください。 その際に人工芝の種類を見ていただき選んでいただけます。
工事事例のアップロードがほとんどできていませんが、大忙しのため許してください。 今回の工事ではわ...
今回は雑草対策として人工芝をご依頼いただきました。 元々は天然芝、お広いと管理が難しく、、、 人...
今回のご依頼は久しぶりの個人様の一軒家お庭の人工芝施工でございました。 この時期は法人様や幼稚園...
人工ではありますが、気楽にグリーンを楽しむことができます♪ 在宅時間が長く、外に出る機会が多くない...
(1営業日以内にご返信いたします。)
【受付時間】平日 9:00~17:00(毎週月曜 定休日)